子ども達とたった1週間で仲良くなれる3つの方法!

こんにちは、現役保育士のMaoです。

 

保育学生の皆さんの中に、こんな不安や悩みを

抱えている方はいませんか?

 

「子どもとなかなか仲良くなれない」

「保育士になってすぐに子どもが

 慕ってくれるのかな?」

 

新人保育士は毎日沢山覚えることがあり、

いっぱいいっぱいの中で、子ども達と

早く打ち解ける方法が知りたいですよね。

 

この方法を知れば、子ども達から好かれ

早く仲良くなることができ、毎日仕事を

するのが楽しくなります。

 

逆にこの方法を知らないと、

子どもとなかなか仲良くなれず

毎日悩みながら仕事をすることに

なってしまいます。

 

子ども達とすぐに仲良くなるためには

子どもと仲良くなろうという姿勢が大切です。

 

ではその姿勢とは具体的に何をすること

なのかをお話していきます。

 

ほら、食えよ!の写真

 

 

➀子どもの名前と好きな物を覚える

 

子どもの名前を覚えて沢山名前を呼ぶことは

子どもとの距離を縮めてくれます。

 

子どもから「○○先生!」と名前を覚えて

呼んでもらえると嬉しいですよね。

 

それと同じで子ども達も新しい先生から

自分の名前を呼んでもらえることは

嬉しいことです。

 

ですが子どもの顔と名前を覚えるまでに

時間がかかってしまいますよね。

 

そこで、子どもの好きな物を聞いて

コミュニケーションをとりながら

顔と名前を憶えていく方法がおすすめです。

 

そうすることで、

早く名前を覚えられるだけでなく

子どものことについて知っていくことが

できたり、会話をするきっかけにもなります。

 

 

②沢山遊んで関わる機会を増やす

 

子どもと一緒に遊ぶ中でコミュニケーション

をとりながら少しずつ信頼関係を築いていく

ことが大切です。

 

子どもがどんな遊びをしているのかを観察し、

その後に保育士も遊びに加わって遊びを展開していきます。

 

「この先生と遊ぶの楽しい!」と

子どもに思ってもらえることで

早く仲良くなれますよ。

 

 

③子どもを好きという気持ちを

 言葉や行動で伝える

子どもも大人も

「自分のことを好いてくれているな」と

感じる人と一緒にいたいと思います。

 

逆に何を考えているのかよく分からない人には

近づきがたいのではないでしょうか。

 

子どもに自分から

「好きだよ」「受け入れてるよ」

というサインを送ってあげましょう。

 

ニコッと笑顔で目を合わせたり、

「おいで~」と両手を広げてみたり

言葉で「○○ちゃん大好きだよ」と伝えるなど

子どもへの伝え方は様々あります。

 

子どもが

「この先生は自分のことを受け止めてくれる」

「この先生といると安心する」

と思うことで、距離が縮まります。

 

 

まとめ

子どもとたった1週間で仲良くなれる方法

についてお話していきました。

 

そのポイントは、

子どもと仲良くなろうとする姿勢でした。

 

具体的な方法は、

➀子どもの名前と好きな物を覚える

②沢山遊んで関わる機会を増やす

③子どもを好きという気持ちを

 言葉や行動で伝える

の3つでした。

 

この方法を実践すれば、

あたなに子どもが寄ってきてくれて

信頼関係を築いていくことができます。

 

保育実習の際には、

まずの「子どもの名前と好きな物を覚える」を実践してみてください!

 

ポイントを押さえて、

自分から子どもに話しかけることで

早く仲良くなることができますよ!