保育士が残業0で帰れる3つのポイント!

こんにちは、現役保育士のMaoです。

 

保育学生の方は、

「保育士って残業が多いって聞くけれど

 大丈夫かな?」

という不安はありませんか。

 

保育業界は、残業代が出ない

いわゆるサービス残業が多いため

なるべく残業はしたくないですよね。

 

そこで今回は、

「残業をしないための方法」

についてお話していきます。

 

この方法を知ることで、

残業なしで仕事ができ

プライベートを充実させることができます。

 

仕事終わりにご飯に行ったり、

お家時間を楽しめたりと平日も

自分の好きなことに時間を使うことが

できますよ。

 

逆に、この方法を知らないと

毎日のように残業をしなければならなくなり、

家に帰って寝るだけの日々になってしまいます。

 

 

残業をしないための方法は

計画的に仕事をすることです。

 

では計画的に仕事をする具体的な方法

についてお話していきます。

 

 

➀事務仕事をする時間を確保している

 保育園を選ぶ

 

保育士の仕事は「子どもと関わること」

というイメージが強いと思いますが、

思っているよりも事務仕事が多いです。

 

月案・個人月案・週案・クラスだより・製作

など様々な仕事があります。

 

そのような事務仕事をする時間を

確保してくれる園を選ぶことが

とても大切です。

 

そのような園を選ばないと、

確実に残業しなければならなくなります。

 

就職する園を選ぶ際には

きちんと確認をしましょう。

 

②自分の抱えている仕事を締め切り順に

 メモしておく

 

自分の仕事を自分できちんと把握しておく必要があります。

 

頭の中で覚えているだけでは

「忘れてた!」となる危険があるので

必ず手帳やスマホなどに

メモをしておきましょう。

 

その際には締め切り順に書き、

締め切りの日にちを一緒に書いておくことが

ポイントです。

 

仕事の優先順位を自分でしっかりと

考えましょう。

 

③効率良く仕事をする

 

事務仕事をする時間は限られています。

その中でいかに効率良く仕事をするかが

大切です。

 

新人保育士は初めてする仕事がほとんど

なので、時間がかかってしまいがちです。

 

そのため、前年の月案を参考にしたり

先輩の作ったクラスだよりを真似したりなど

なるべく時短していくことがおすすめです。

 

製作で時短できるコツを先輩に聞いたり

クラスだよりに使えるイラストサイトを

聞いたりと

 

全部1人でしようとするのではなく、

先輩の知恵を上手に活用しましょう。

 

まとめ

今回は残業しないで帰るための方法を

お伝えしました。

 

そのポイントは

計画的に仕事をすること

でした。

 

具体的な方法は、

➀事務仕事をする時間を確保している

 保育園を選ぶ

②自分の抱えている仕事を締め切り順に

 メモしておく

③効率良く仕事をする

の3つでした。

 

残業をしないためには

保育園選びからが大切になってきます。

 

保育園を選ぶ際には

・どのくらいのサービス残業をしているのか

・事務仕事をする時間は確保されているか

の2つを確認しましょう。

 

今回お伝えした方法を実践すれば

残業なしで帰ることができ、

自分の好きなことに時間を使える生活が

送れますよ。